レシピ
レシピ「簡単ボルシチ」

「簡単ボルシチ」の作り方
ロシアの食卓(ロゴスキーオンラインショップ)の「冷凍 ビーツ」を使って簡単お手軽なボルシチが作れます。
<材料/目安5皿分>
●粗挽きウインナー(豚肉または牛肉でも可 )・・・5本
●玉ねぎ・・・1個
●にんじん(小)・・・1本
●じゃがいも・・・1個
●キャベツ・・・1/6個
●バター ・・・20g
●にんにく・・・1~2片
●チキンコンソメ・・・適量
●乾燥ディル・・・大匙1/2(生ディルの場合は1枝分)
●酢・・・大匙1
●塩
●胡椒
●水・・・1000cc
●冷凍ビーツ・・・1パック分(100g)
<作り方>
●お皿に盛り、お好みでサワークリームを入れてお召し上がりください。
●本来は酢漬けのキャベツを使いますが、今回は生キャベツと酢で代用しています。
●さらにコクのある味にするためにはベーコンを足したり、バターやニンニクを増やしたり、トマト味(生でもピューレでもOK)を入れてください。
●入れる野菜や肉を変えて、ご自宅でオリジナルボルシチを作るのもおすすめです。ぜひ色々な食材でお試しください。
>>> ボルシチの材料 赤紫の根菜 下茹で「ビーツ 」冷凍2個セット(100g×2)はこちら
<材料/目安5皿分>
●粗挽きウインナー(豚肉または牛肉でも可 )・・・5本
●玉ねぎ・・・1個
●にんじん(小)・・・1本
●じゃがいも・・・1個
●キャベツ・・・1/6個
●バター ・・・20g
●にんにく・・・1~2片
●チキンコンソメ・・・適量
●乾燥ディル・・・大匙1/2(生ディルの場合は1枝分)
●酢・・・大匙1
●塩
●胡椒
●水・・・1000cc
●冷凍ビーツ・・・1パック分(100g)
<作り方>

材料を用意します。ウインナーと野菜は1cm位に小さく切ります。にんにくはみじん切り(またはおろしにんにく)。鍋にバターとにんにくを入れ火にかけます。ウインナーと野菜を入れて炒め、塩胡椒で味付け。

材料全体に火が通り、キャベツがしんなりしてきたら水1000ccを入れ、煮立ったらチキンコンソメを入れて中火にします。

酢と乾燥ディルを入れ、鍋に蓋をして弱火で20分煮込みます。
煮詰まって、水が少なくなったら足してもよいのですが、具沢山に仕上げたいので、足しすぎに注意してください。
煮詰まって、水が少なくなったら足してもよいのですが、具沢山に仕上げたいので、足しすぎに注意してください。

最後に「冷凍ビーツ」を入れます(凍ったままで大丈夫です)。
ビーツは完全解凍すると、身からジュース(汁)が流れ出ますのでその場合はジュースも一緒に鍋へ入れてください。
ビーツは完全解凍すると、身からジュース(汁)が流れ出ますのでその場合はジュースも一緒に鍋へ入れてください。

かるく全体を混ぜて、さらに5分程煮込みます。

簡単ボルシチの出来上がりです。ビーツを入れたら煮込みすぎないようにしてください。色が飛んでしまいきれいな赤いボルシチに仕上がりません。

●お皿に盛り、お好みでサワークリームを入れてお召し上がりください。
●本来は酢漬けのキャベツを使いますが、今回は生キャベツと酢で代用しています。
●さらにコクのある味にするためにはベーコンを足したり、バターやニンニクを増やしたり、トマト味(生でもピューレでもOK)を入れてください。
●入れる野菜や肉を変えて、ご自宅でオリジナルボルシチを作るのもおすすめです。ぜひ色々な食材でお試しください。
>>> ボルシチの材料 赤紫の根菜 下茹で「ビーツ 」冷凍2個セット(100g×2)はこちら
ビーツとは
ロシア料理にとって欠かせない食材がビーツです。日本ではあまり馴染みのない野菜ですが、ロシアではどこのスーパーに行っても山積みになったビーツが売られています。買うときもバラでは買わずキロ単位です。そんな大量に買ったビーツを日常的に使いきれるくらい、ロシア料理はビーツをよく使います。
ビーツには、ビタミン、鉄分、カリウム、マグネシウム、食物繊維が多く、さらにビーツの赤色はポリフェノールも含まれています。その栄養価の高さから、「飲む血液」「食べる天然輸血」といわれ、スーパーフードとして世界中で注目されている食材です。
ビーツには、ビタミン、鉄分、カリウム、マグネシウム、食物繊維が多く、さらにビーツの赤色はポリフェノールも含まれています。その栄養価の高さから、「飲む血液」「食べる天然輸血」といわれ、スーパーフードとして世界中で注目されている食材です。
ご利用ガイド
ご注文方法 | インターネットにて 24時間受け付けております。
メールでの返信は2営業日以内にいたします。お電話(03-3428-7284)でのご注文もお受けしております。お電話の場合はクレジットカード、後払い決済はご利用いただけません。(銀行(前払い)、代金引換のみ)
ご注文やご質問メールの対応は、土日祝日を除く平日(10時~15時)のみとなっております。 |
---|---|
お支払い方法 | クレジットカード決済、代金引換、銀行振込(前払い)、後払い決済がご利用いただけます。お届け先がご自宅以外の場合は代金引換はご利用いただけませんのでご注意ください。 ※代金引換手数料(300円+税)、銀行振込手数料、後払い決済手数料(300円+税)は原則としてお客様負担にてお願いいたします。 消費税は商品一覧に税込、税抜の両方の表記をしていますが、ご請求時は商品代金(税込価格)に含んで表示しています。 |
発送について | ヤマト運輸でのお届けです。 【代金引換】【クレジットカード決済】【後払い決済】 ご注文確認後、1~4営業日以内に発送いたします。 (ご注文内容により発送までの日数は変わります。発送日は事前にご連絡いたします。) 【銀行振込】 ご入金確認後、1~4営業日以内に発送いたします。 (ご注文内容により発送までの日数は変わります。発送日は事前にご連絡いたします。) |
送料について | 送料は全国一律700円+税です。冷凍便の商品をご購入の場合、別途クール代+200円+税を頂戴いたします。 常温便の商品と、冷凍便の商品を合わせてのご注文の場合、送料は2口+クール代となります。 代金引換でお支払いの場合は、お届の際に商品代+送料とともに代金引換手数料を配達員へお支払ください。 |
返品期限・条件について | 食品のため、お客様のご都合による返品、交換のご要望はお受けできません。 不良品、誤品配送の場合は責任をもって対処させていただきます。
<返品・交換商品の取扱い> ご返品・交換(以下「返品等」といいます。)は本商品に、よごれ、破損、その他瑕疵のある場合、又は本商品がお客様がご注文された商品とは異なる場合、かつ以下の各号に該当しない限り、お受けいたします。お届けから3日以内に、メールまたはお電話でお問い合わせ窓口までご連絡ください。 1.お客様の責任で汚れや破損が生じた本商品 2.お客様による注文の間違いによる本商品 3.お客様の誤った使用方法により、破損、変質した本商品 4.嗜好の不一致等お客様のご都合により、返品などを希望する本商品 なお、流通過程での破損につきましては、お受け取り時の段ボール箱も保存の上、当日中に(株)ヤマト運輸0120-01-9625へご連絡ください。 |
ご連絡先 | ショップ名:ロシアの食卓(ロゴスキーオンラインショップ)
運営責任者:横地美香 所在地:〒154-0016東京都 世田谷区弦巻5-14-25ロゴスキーセントラルキッチン お問合せメールアドレス:shopmaster@russian-food.jp お問い合わせ電話番号:03-3428-7284 ※平日(10時~15時)のみ。 |